平成28度近畿ブロック林業グループコンクール(主催/大阪府、全国林業研究グループ連絡協議会、協賛/全国林業改良普及協会)が、8月9日(火))に大阪市で開催され、1位(最優秀賞)に三重県の熊野林星会、2位に京都府の与謝地方林業研究会と大阪府の島本町林業推進協議会が選ばれました。
<参加林研グループ>
三重県/熊野林星会
滋賀県/日野町林業研究グループ
京都府/与謝地方林業研究会
大阪府/島本町林業推進協議会
兵庫県/香美町 村岡林業研究グループ
奈良県/朝倉林業研究グループ
和歌山県/紀美野町林業研究グループ
<審査結果>
1位 三重県 熊野林星会
昭和63年1月に造林保育のグループと製材業者のグループが合併するに当たり、木 材運搬、建築、設計業者等を加えて異業種間の交 流グループとして立ち上げ。
最近の活動は、熊野材の認知度を向上させ熊野材利用についてのPRを中心に活動。主な活動内容は、親子木工教室、木工コンクール の開催、観光協会との水平連携による熊野材のPR活動など。
2位 京都府 与謝地方林業研究会
昭和45年に与謝地方の単位林研グループの上位組織として京都府林業研究グループ 連絡協議会宮津支部が発足。その後、与謝地方 林業研究会に名称変更。
技術研修、情報研修に加えて、モデルフォレスト運動に参加し森づくり活動に参画。 また、宮津与謝地方林業年表を出版。
2位 大阪府 島本町林業推進協議会
平成13年に島本町地域の森林管理及び林業の活性化を目指して設立。
主な活動は、天王山周辺森林整備推進協議会に参加し、森林所有者への啓発や同意取り付けなどを実施。また、企業等の環境活動に 使用する竹材の提供や伐採指導を実施。